
ダートフリークさんからの沢山の協賛品とともに、導入したアクアカーゴが届いた。
シガーソケットから電源が取れる、タンク付きの高圧洗浄機。
まとわりつくVQトレールの赤土にも有効かと思い、導入してみた。
しようが楽しみだけど、なるべくならドライを希望だね。
天気の話は止めておきましょう!
大事な事は、あの時期、あのイベントが毎年開催されていると言う定着具合、期待を裏切らない継続性だと思う。
何人集まったかより、参加者が楽しめたかどうかが大事な事だと。
そういう意味では失敗だったと思うことは多々ある…。
しかし、数年前、憧れるある人に教えられたことが未だに心に残っているから、なんとか継続できている。
さておき、参加者が少ないと言うことは
寂しいばかりではない。
逆に、参加者にとって、配当となる賞品が、増える事になる!
それくらい今回も賞品が充実しているはずだ。
お楽しみに♪
参加者が少ないことは想定の範囲内だけど、スタッフが不足するのはまずいな。
今回は、私もスタッフに専念かな??
ついでに、カメラマンがいない!
誰かお願いできませんか?
いつからやってたんだろ?
ワントゥリーヒルと言えば、the go teamのハドルフォーメーション!
良い曲です♪

今日もラダー補修。しかも人がたくさん!!

筑豊からもお手伝いが!頑張るセイジ。


この夫婦はもう、何て言うか、素敵!(笑)

ダンと堀ちゃんが怪しいシーソーを作ってました。走るの怖い・・・。
今日も、勉ちゃん、セイジ、ダン、てっちゃん夫妻、missy、堀ちゃん、kiyo、THANKS!
にしても、みんな全然チャリ乗ってないよね・・・。
山道の草刈りして、幅を拡げたどこで終了。
夜は、六年前の職場のメンバーで、久しぶりに呑み♪
凄く楽しい夜でした。
また呑みたいな、このメンバー。最高だ。
明日も山だ。ラダー修理かな!?いや、
昼から所用。
今日はかなり久しぶりにレオンでも見ながら寝る。
この時のジャン・レノ好きだ。
ナタリーポートマンもね。
いや、良い意味で。スポーツに国境無し!かたや、アメリカはミサイル打ち込むかなんて話もあるのにね…。
驚いたと言えばピストリウスは衝撃ですね…。凄く夢を与えてくれるランナーだと思ってたけど、ドーピングの話まで出ると、もう悪い奴にしか見えなくなってきた。
超ひさしぶり♪約一年
ごぶさた〜って、言えるのが常連的な良いところ♪
全体的に今回は、とにかく気楽に楽しみたいと思います。
なので、気軽に参加してください♪
何人来てくれるかな〜?
参加表明お待ちしてます。