かなり気持ち良く走れたんだけど、試走ではいけてた大岩を慎重に行き過ぎてしまって、岩に乗り切ったところで両足をついてしまった。
前後で10秒近いロス…
駄目。
ミスではなく、超える気がなかったとしか思えない。
イメージが足りなかった。
他のセクションではノーブレーキで行けたり、富士見を好きになりかけてただけに気持ちが収まらない。
リザルトは見ずに帰ります!
いやあ、だけど久しぶりの雨は楽しかった!
ロールアウト他のメンバー様お世話になりました。
そういや私にはかなり懐かしい人が復活してて嬉しかった。ある意味ホンダの被害者。(笑)
しばらくダウンヒルバイクを買わずに我慢してた彼はジャイアントに跨ってた!壊れたマシンを買い換えずにホンダ発売を待ってレースから離れてただけになんだか可哀想だ。
ホンダ復活しないかな~
前後で10秒近いロス…
駄目。
ミスではなく、超える気がなかったとしか思えない。
イメージが足りなかった。
他のセクションではノーブレーキで行けたり、富士見を好きになりかけてただけに気持ちが収まらない。
リザルトは見ずに帰ります!
いやあ、だけど久しぶりの雨は楽しかった!
ロールアウト他のメンバー様お世話になりました。
そういや私にはかなり懐かしい人が復活してて嬉しかった。ある意味ホンダの被害者。(笑)
しばらくダウンヒルバイクを買わずに我慢してた彼はジャイアントに跨ってた!壊れたマシンを買い換えずにホンダ発売を待ってレースから離れてただけになんだか可哀想だ。
ホンダ復活しないかな~
■
[PR]
▲
by VAN-QUISH
| 2008-05-31 17:04
| ダウンヒルレース
|
Trackback
|
Comments(0)
13:18:30スタート
朝の試走はかなり気持ちよかった。
路面は最低…
でも気持ちよく走れる割に、タイムは出ない、路面悪化のせいもあるけど。
朝の試走はかなり気持ちよかった。
路面は最低…
でも気持ちよく走れる割に、タイムは出ない、路面悪化のせいもあるけど。
■
[PR]
▲
by VAN-QUISH
| 2008-05-31 10:01
| ダウンヒルレース
|
Trackback
|
Comments(1)
▲
by VAN-QUISH
| 2008-05-31 07:45
| ちゃり
|
Comments(0)
乗れてない。
こんなに乗れてない感じも珍しい。
試走の目標タイムにも到達せず。
3分30秒台…
ことごとく、スタート直後の根っこと、終盤の大岩越えのロックセクションでやられてます。
最後のランでは、ロックで大ゴケ。
ダメージは少ないけど、両足の皿とすねが腫れてる。
とりあえず、明日の朝はコースウォークしてラインを確認します。
雨なので、フロントタイヤをブラックタートルからウェットスクリームに替えました。
あとは気分的なものかな。
3分10秒台を目指します。理想は3分台。でも雨だろうし…
頑張ります!
こんなに乗れてない感じも珍しい。
試走の目標タイムにも到達せず。
3分30秒台…
ことごとく、スタート直後の根っこと、終盤の大岩越えのロックセクションでやられてます。
最後のランでは、ロックで大ゴケ。
ダメージは少ないけど、両足の皿とすねが腫れてる。
とりあえず、明日の朝はコースウォークしてラインを確認します。
雨なので、フロントタイヤをブラックタートルからウェットスクリームに替えました。
あとは気分的なものかな。
3分10秒台を目指します。理想は3分台。でも雨だろうし…
頑張ります!
■
[PR]
▲
by VAN-QUISH
| 2008-05-30 21:45
| ダウンヒルレース
|
Trackback
|
Comments(1)
▲
by VAN-QUISH
| 2008-05-30 12:43
| ちゃり
|
Comments(1)
無事に着いたものの、暗い中準備したから、ジェミニのホイールとクロニックのホイール間違えて持ってきてしまった…
さっそくロールアウトのメンバー様の世話に…
テンション急降下…
そして寒い!
さっそくロールアウトのメンバー様の世話に…
テンション急降下…
そして寒い!
■
[PR]
▲
by VAN-QUISH
| 2008-05-30 08:27
| ダウンヒルレース
|
Trackback
|
Comments(1)
▲
by VAN-QUISH
| 2008-05-29 21:55
| ちゃり
|
Trackback
|
Comments(2)
明日っから遠征だよ~。
全然準備出来てません。
しかも富士見ってのが、なんとも憂鬱・・・。
いや、富士見は好きなんだけど、ローカル相手にどこまでやれるかと思うと、2年ぶりということもあっていろいろ不安。
って言いながらも、たどり着いたら全然気にせず楽しんじゃうんだけど、運転とか運転とか、不眠不急な片道800km(?)の遠征がしんどい。
急遽、粗男さんが同行してくれることになったから少しは楽かな??
問題は仕事のほうか。
全然準備出来てません。
しかも富士見ってのが、なんとも憂鬱・・・。
いや、富士見は好きなんだけど、ローカル相手にどこまでやれるかと思うと、2年ぶりということもあっていろいろ不安。
って言いながらも、たどり着いたら全然気にせず楽しんじゃうんだけど、運転とか運転とか、不眠不急な片道800km(?)の遠征がしんどい。
急遽、粗男さんが同行してくれることになったから少しは楽かな??
問題は仕事のほうか。
■
[PR]
▲
by VAN-QUISH
| 2008-05-29 00:34
| 日々のこと
|
Trackback
|
Comments(0)
十種ヶ峰の、ダウンヒルコースが、正式にオープンされたみたいです。
山口県初のパブリックダウンヒルコースか?
と言っても、コースと言うより、ホントにゲレンデそのまま。
かなりスキー感覚のゲレンデダウンヒルが楽しめちゃいますね。
フリーライドや。
ジャンプとかドロップは無いけど、フリーにライドできる。笑
ちゃんと、1回300円で搬送してくれるみたいだし。
これなら行ってみようかなと思う。VQトレールでは味わえないスピード域でのダウンヒルが出来るぞ。
さて、今気付いたけど、明後日の夜から富士見に行かなくては!!
ヤバイ、準備何もしてない・・・。出来ない・・・。
山口県初のパブリックダウンヒルコースか?
と言っても、コースと言うより、ホントにゲレンデそのまま。
かなりスキー感覚のゲレンデダウンヒルが楽しめちゃいますね。
フリーライドや。
ジャンプとかドロップは無いけど、フリーにライドできる。笑
ちゃんと、1回300円で搬送してくれるみたいだし。
これなら行ってみようかなと思う。VQトレールでは味わえないスピード域でのダウンヒルが出来るぞ。
さて、今気付いたけど、明後日の夜から富士見に行かなくては!!
ヤバイ、準備何もしてない・・・。出来ない・・・。
■
[PR]
▲
by VAN-QUISH
| 2008-05-28 01:20
| ちゃり
|
Trackback
|
Comments(1)
なんとなく、回数をこなしてくると、マンネリと言うか、当たり前のように思ってしまうことがあるが、その当たり前にあることのありがたさを忘れてはいけないね。
第1回目の十種ヶ峰スラローム大会の時に、YABのテレビのインタビューで言った
「開催する側にしても、参加する側にしても、開催してくれてありがとうだし、参加してくれてありがとうだし、本当にありがとう!です。」って、
More
第1回目の十種ヶ峰スラローム大会の時に、YABのテレビのインタビューで言った
「開催する側にしても、参加する側にしても、開催してくれてありがとうだし、参加してくれてありがとうだし、本当にありがとう!です。」って、
More
■
[PR]
▲
by VAN-QUISH
| 2008-05-27 02:07
| 日々のこと
|
Trackback
|
Comments(2)